受診案内

受診案内

はじめて受診される方

診察までの待ち時間を少しでも短縮できる様に
予約制度を導入しています。
待合では、ディスプレイTVから当院の情報や
医療情報をご提供させていただいております。
お子様に向けてキッズコーナーも設置しており、
待ち時間が少しでも快適にお過ごしいただける様にしています。

ご予約はこちらへ



当院をはじめて受診される場合の手順は、次のとおりです。


1.受付

初診の方は、受付で保険証を提示してください。 診察券は、当院を初めて受診いただいた際に、 お一人様に1枚のみ発行いたします。 また、紹介状(診療情報提供書)をお持ちの方は、そちらも受付にお渡しください。 再診の方は、診察券も提示してください。 保険医療機関は、月初めに保険証の確認が義務付けられておりますので、 月初めには保険証をお持ちいただき、確認させていただいております。


2.診察

診察の順番が来ましたらお名前でお呼び出しさせていただきます。 問診表をもとに医師が問診・診察します。 ご自身が悩んでいる事、困っている事があれば、ご相談ください。 診察をふまえ、必要があれば検査を行います。


3. 会計

すべての診療が終わられましたら、待合室でお待ちください。会計窓口よりお名前でお呼び出しします。 事務の者がお名前をお呼びしますので、受付で会計を行い、診察券と処方せんをお受け取りください。


4. 薬の処方

当院は原則として院内処方とさせて頂いております。院外調剤薬局をご希望の際はお知らせください。 医師の指示に基づき、院内薬局にてお薬を準備します。 準備ができましたら、院内薬局よりお名前でお呼び出しします。院内薬局前でしばらくお待ちください。




受診の際に必要なもの

・診察券(初診時は必要ありません)
・健康保険証
・各種医療証
(後期高齢者医療受給者証・乳幼児医療費受給者証・公費受給者証等をお持ちの方)
・お薬手帳など(「薬の種類・名前」「量」「日数」などが分かるもの)
・情報診療提供書・紹介状など
(他の医療機関などで発行された情報診療提供書・紹介状などをお持ちの方は、健康保険証と一緒に受付窓口へご提出ください。)





クリニック内のご紹介

クリニックの一部をご紹介します。
※画像をクリックすると拡大画像が表示されます。